5月19日(金)に1~4年生が徒歩遠足で、国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。天気もよく、みんなで学校から一緒に歩いて行きました。
1・2年生は、クラフトづくりを楽しみ、3・4年生は、アスレチックで思い切り体を動かし、楽しみました。午前中は、どうにか天気ももち、活動できました。帰りは、雨に降られてしまいましたが、びしょびしょになりながらも、その雨すらも楽しむ姿に「市田っ子」らさを感じました。
とても素敵な1日になりました。
4月14日(金)に離任式が行われました。転退職された先生方と子供たちのお別れをしました。さみしくもあり、温かくもあり、素敵な会になりました。先生方、大変お世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りしています。
4月12日(水)に2年生がタケノコの皮むきをしました。13日(木)にそのタケノコを使って、「たけのこごはん」を給食で食べました。まさに、春の味覚、旬を感じられ、おいしくいただきました。
3月8日(水)に「6年生を送る会」を行いました。3年ぶりに全児童が体育館に集まって、6年生の卒業をお祝いすることができました。全児童が集まってこのような会が久しぶりに行えたことが本当にうれしく感じました。子供たちもこの瞬間瞬間を嬉しそうに楽しんでいました。それぞれの学年が、6年生を楽しませようとしたり、感謝を伝えようとしたりして、様々な工夫をした出し物を行いました。市田小らしい、とても素敵な時間となりました。
12月8日(木)は5年生親善タグラグビー大会が行われ、吉見小学校の5年生とタグラグビーをとおして、会話をするなど親睦を深め、とてもよい交流になりました。